6月に、家族4人で札幌まつりに行ってきました!
札幌まつりは北海道神宮と中島公園の2ヶ所で行われますが、私は比較的空いている、交通アクセスもよい中島公園会場へ行きました。
食べ物や金魚すくいなどの露店もあり、公園の中は親子連れや学生さんなどでとても賑わっていました。
口コミでもとても賑わっていたと、高評価が目立つ札幌祭り。
今回はそんな札幌祭りの魅力を、実体験とともに語っていきたいと思います!
\札幌周辺の宿泊先はこちらから予約できます/
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる
札幌まつりはどんな花火大会?
札幌まつりは、100年の歴史があり、賑やかで大きなお祭りです。
北海道神宮と中島公園の2ケ所で行われています。
北海道神宮では「神輿渡御」といって、色とりどりの平安時代の絵巻物を彷彿させる衣装を着た1,000人以上もの市民が、北海道神宮の神様をのせた神輿を中心に山車と一緒に市内を練り歩く行事が行われます。
昨日は葛飾亀有の元旦神輿渡御に参加✨昨年迄はコロナで中止になり、3年振りに開催。寒さを忘れて久しぶりに楽しくガッツリ担いで来ました🤗 pic.twitter.com/Ee9TLQLAzP
— ふっきー(ちぇるしぃ) (@vag4ufukichan) January 2, 2023
北海豪神宮を出発し、午後には神輿と山車のお披露目の時間が設けられます。
たくさんの市民が集まり、大変賑やかな催しになっています。
屋台の出店や伝統的な奉納行事なども行われますので、興味のある方はそちらへ行くのもよいと思います。
中島公園も多くの出店が出て、とても賑わっています。
札幌まつりの混雑状況
混雑しやすい時間帯は、昼から夕方ごろです。
私が小学生の頃は、毎年6/15は午前授業で、学校から帰ってから家族で札幌まつりへ行っていました。
札幌まつりの場所
中島公園:北海道札幌市中央区中島公園1
北海道神宮:北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
札幌まつりへのアクセス
市営地下鉄南北線の中島公園駅で降りるとすぐなので、毎回電車で行っています。
他にも市電やバスでも行くことができます。
駐車場
中島公園の札幌まつりは駐車場がないので、近隣の有料駐車場に停めることになります。
北海道神宮には駐車場がありますが、台数に限りがあるので、時間にゆとりを持った行動をされると良いかもしれません。
札幌まつりの見どころ
中島公園は緑に囲まれながら、出店で売っている焼きそばやたこ焼き、チョコバナナなどを食べるのが醍醐味だと思っています。
立ち食いもOKですが、座って食べられるスペースもありました。
ただイートインスペースは混んでいるので、席を探すのが大変だった思い出があります。
北海道神宮の「神輿渡御」はとても歴史を感じることのできる、北海道ならではの催しとなっているので、とてもおススメです。
また北海道は初夏とはいえ、まだ肌寒い日が続いていますので、何か羽織るものがあればよいと思われます。
天気や気温が高ければ浴衣や着物での来場も楽しめると思います。
札幌まつりのおすすめポイント
中島公園ではなんといっても、出店がたくさん並んでいるところが魅力です。
何を食べようか迷うくらい、お好み焼きなど気軽に食べることのできる食べ物がそろっていたので、おいしくいただきました。
昨夜は、「お祭り」というテーマで食事会をしました。札幌まつり、昔はお赤飯炊いて焼いた鮭をお醤油ダレに漬けるというお料理を家庭で作ったそうです。そんな昔話や昨今のお祭り事情をテーマに盛会、お腹いっぱい。#おまつり #お赤飯炊いた #小豆のお赤飯作ったら甘納豆が良いと言われた pic.twitter.com/JXKxfQmUFU
— コットンチューリップ (@cottontulip) June 19, 2022
北海道神宮のほうでは、総勢千人を超えるといわれる神輿や山車の長い行列が通るので、見ごたえがあります。
とても歴史を感じる催しとなっています。
出店は食べ物だけでなく、金魚すくいやおばけやしきなどもあるので、大人から子供まで幅広い年代が楽しむことができます。
札幌まつりの周辺の穴場スポット
中島公園内には歴史のある施設・豊平館やコンサートホールkitara、人形劇こぐま座もあります。
施設が開いているもしくはイベントがあれば、寄ってみると新たな発見もあるかもしれません。
また公園の横に札幌パークホテルがあります。
旅行も兼ねていらっしゃるときはそちらに宿泊することをおすすめします。
また、すすきのまでは地下鉄で1駅分です。
北海道神宮へ行く方は円山公園駅から大通駅まで3駅なので、徒歩や地下鉄で大通駅へ行ってみてください。
すすきのや大通で飲みながらジンギスカンや海鮮、スープカレーなどもぜひ食べてみてください。
ビールは北海道限定のサッポロクラシックを飲んでみてください。
そしてSNS映えする〆パフェを食べるのもおすすめです。
トイレは?子供連れでも大丈夫?
私は子どもの頃から札幌まつりに行っています。
はずれなしのくじ引き、ヨーヨーつり、スーパーボールすくい、金魚すくい、射撃など遊べる出店・縁日もあるので、お子さんも楽しめると思います。
ただ広いので迷子には注意が必要です。
札幌まつり中島公園‼️
— さっぽろのふみちゃん【公式】 (@sapporofumichan) June 15, 2022
管理・運営・広報という概念が存在しないカオスイベント🤣
中島公園駅から入る入口はKitaraまで行って折り返す30分コースだけど、道立文学館の所にある誰も知らない入口からはノータイムで入れる💦
10代の子達がすごい数。でも、このぐちゃぐちゃなワイワイ感が楽しいんだよね。 pic.twitter.com/dQLwYT5KHn
必ずお子さんの手を離さないようにしてください。参加者は学生が一番多いというイメージがあります。
(午前授業が関連しているかもしれません)
アルコールの提供があったので、大人たちが宴会のように盛り上がっている様子もみられました。
祖父母と孫で来ている方もいました。
\札幌周辺の宿泊先はこちらから予約できます/
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる
まとめ
札幌まつりは、今回3年ぶりに開催することが決定しております。
札幌市の発表では、基本的な感染対策を行った上で2022 6/14~16の3日間行うとのことでした。
中島公園駅側からの一方通行となっており(市営地下鉄南北線・中島公園駅から入り、次の駅である幌平橋駅が出口となる)、逆走は禁止とされています。
出店は通常よりも減らして片側のみでの出店となりました。通年の半分以下の150店舗ほどで、テイクアウトのみになります。
アルコールの提供はなし。騒がないように注意する。時間制限あり(10:00~19:00)となっているため、注意が必要です。
しかし、それでも150店舗もの出店があるので、十分満喫できそうですね。食べ物を食べながら、他の出店もゆっくり見てまわりたいです。
私は今年も行こうと思います。
口コミでも出店などの高評価が目立つため、札幌まつりはとても人気のあるお祭りなんだと思いますよ!
\札幌周辺の宿泊先はこちらから予約できます/
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる