本ページはプロモーションが含まれています

鶴見のお祭り、御霊祭り。場所やアクセス方法、混雑状況や見どころ、穴場・おすすめスポットなどを紹介します!【体験談】

鶴見のお祭り、御霊祭りに今年も参加して来ました!

花火と納涼盆踊りが見どころの御霊祭りは鶴見の名物祭りです。

御霊祭りは、毎年7月17日〜19日に開催されていて、毎年欠かさずお祭りに参加しています。

いつも家族4人で参加するのが我が家の恒例行事です。

そんな毎年参加する御霊祭りの見どころなどをまとめていきます。

\横浜市鶴見周辺の宿泊先はこちらから予約できます/
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる

目次

御霊祭りはどんなお祭り?

御霊祭りは横浜市鶴見で行われるお祭りです。

会場は大本山總持寺で行われます。

御霊祭りも魅力はなんと言っても僧侶と踊ることのできる盆踊り♪

また打ち上げ花火はお祭りの行われる3日間開催されます。

大本山總持寺御霊祭りの花火は神奈川県内16位という人気の高い花火大会の一つです。 

元々は横浜大空襲と旧国鉄鶴見事故の犠牲者慰霊を目的にはじまったそうです。

御霊祭りの混雑状況

混雑状況は、花火の上がる20:00ごろから特に混み始めます。それでも怪我人が出るなど危ないことはありません。

みなさんマナーよく楽しんでらっしゃるので子供連れでも安心して御霊祭りに参加できます。 

参道には出店も出て、たくさんのお客さんで賑わいます。

御霊祭りの見どころ

御霊祭りは人に温かいお祭りです。

昔は地元の人が中心に集まっていましたが、最近では県内外はもちろん、海外の方もいらっしゃいます。

参道には出店も多く出ます。

もちろん参道も混んでいますが、飲食スペースもあるので、小さなお子様連れでも食事がしやすいです。

また、人が多ければ迷子も出てしまうことも有ります。

しかし迷子が出てもすぐに放送が入り、また無事に親御さんと会えた際にも放送が入るので、参加者みんなが知ることができます。

親御さんと会えた放送が入ると、会場全体から拍手が入るという、参加者の温かさも感じられます。

盆踊りもとても盛り上がりますが、近くに小さなお子様やご年配の方がいらっしゃると、その方への配慮を自然とみなさんが心がけるので、怪我人が出たこともありません。

ライブコンサートのような盛り上がり方で、アンコールが起こったりとするのは、御霊祭りならではかと思います。

また、總持寺オリジナルのカップラーメンが販売されたり、お坊さんが綿飴やかき氷を作って販売してくれる光景を見られるのは御霊祭りだけだと思います。

屋台よりも安く、總持寺オリジナルのおやつをいただけるので、行列が絶えません♪

御霊祭りの場所

神奈川県横浜市鶴見区鶴見2−1−1

大本山總持寺大駐車場



  • URLをコピーしました!
目次