2022年3月頃、長野県の渋温泉にある「金具屋」に宿泊してきました!
金具屋は、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルといわれる旅館です。
金具屋は昔ながらの建築や宿泊スタイルにこだわっており、豪華さや重厚感が印象的な趣のある旅館として口コミで話題です。
大変歴史ある旅館ではありますが、20代の女性2人で行ってみたところ、「たまにはこういう旅行も特別感があって楽しいね」と、とても楽しめました!
\長野県下高井郡山ノ内町周辺の宿泊先はこちらから予約できます/
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる
金具屋は千と千尋の神隠しのモデル旅館♪
「『千と千尋の神隠し』のモデルといわれている旅館」ということが、金具屋への宿泊の決め手でした。
昔のままの建物が特徴的な旅館で、実際に行ってみるとまるで別世界に紛れ込んだかのようでした。
滞在中は主に建物の景観を楽しみました。
温泉やお食事も贅沢感を味わえるもので、とても楽しめました。
今年も #金具屋 へ。
— わた (@watamya1993) December 30, 2022
やっぱりいい宿ですね。#温泉 も雰囲気も最高でした!#長野県 #温泉旅館 pic.twitter.com/Uh0fqcAVgR
金具屋の住所
〒381-0401
長野県下高井郡山ノ内町平穏22 です。
金具屋へのアクセス
県外からの宿泊のため、長野県内まで新幹線で行きました。
長野県内では長野電鉄を利用し、金具屋の最寄り駅である湯田中駅で降りました。
湯田中駅からは、あらかじめ旅館にお願いしていた送迎バスに乗り、10分ほど揺られて金具屋に到着しました。
車以外のアクセス方法となると、ほとんどこのパターンになると思います。
金具屋の駐車場
駐車場は宿から300mほど離れた場所、歩いて5分ほどのところにあるようです。
駐車料金はかかりません。
台数は客室数が29あるのに対して30台分用意されているので、台数には余裕がありそうです。
金具屋の周辺の穴場スポット・おすすめスポット
送迎バスの時間まで時間があったため、猿を見に、タクシーで地獄谷温泉というところへ行きました。
地獄谷は山にあるのですが、タクシーはふもとまでしか行けず、猿が見れるスポットには歩いて行きました。
道中にあった小さな温泉にも猿の親子が座っており、先の景色が楽しみになりました。
猿が見れるスポットにつき、スタッフさんに案内されてついていくと、かわいい猿たちがたくさんいました。
猿たちは30センチほどの距離に近づいても逃げず、写真もすんなり取らせてくれました。
また、金具屋は渋温泉の温泉街のなかに位置し、付近にはたくさんの温泉や足湯がありました。
温泉街を十分に楽しむのであれば、日中の午後から行くのがおすすめです。
昔ながらの雰囲気が味わえる場所なので、時間を忘れて、散策を楽しみました。
足湯は夜遅いと利用できないことがあります。
温泉街の温泉は、各宿で配っている専用の札鍵が必要なので、付近の宿に宿泊が必須です。
金具屋の部屋の様子
部屋もところどころ古さが感じられて趣があり、田舎の祖父母宅のような雰囲気がありました。
タイムスリップした気分や、別世界にきたような気分を楽しめました。部屋は2人で滞在するには十分広く、とても快適でした。
29ある客室は、すべて間取りやスタイル、内装が異なっているのだとか。昔の民家のように素朴な雰囲気の客室もあれば、洋風スタイルに造られた客室や、豪華で煌びやかな雰囲気の客室などもあります。
金具屋の昔ながらの雰囲気へのこだわりが感じられますよね。
私の部屋では、洗面台のお湯が常にちょろちょろ流れており、少し部屋が温泉のにおいがしていたのが印象的でした。机に置かれてお饅頭もとてもおいしかったです。
客室には布団が敷かれており、枕はそばの枕でとても癒されました。ベッドがある客室はなく、布団で寝るという点はどの部屋も同じです。
部屋着は浴衣で寒くないよう、羽織が用意されていました。夜とても寒かったので、移動時には羽織が温かくてありがたかったです。
アメニティについては、テレビ、冷蔵庫、タオル類、はみがきセットなどは用意されていましたが、そういった最低限のものしか置かれていません。
ただし金具屋は、昔ながらのスタイルにこだわっている旅館です。
便利さを求める方には少し大変かもしれませんが、多少不便に感じる点があっても雰囲気を楽しむことを重視したい方にとっては、とても充実した時間が過ごせるでしょう。
金具屋の温泉・露天風呂
温泉は、大浴場が二つと露天風呂があるほか、貸し切りの温泉も三つありました。
露天風呂は男女それぞれあり、大浴場は入れ替え制でした。
大浴場は、鎌倉時代の建築をイメージした「鎌倉風呂」と、洋風の内装が印象的な「浪漫風呂」があります。
どちらもタイムスリップしたような感覚が味わえ、レトロな雰囲気にどっぷりと浸かりながら疲れを癒すことができました。
露天風呂は広々としていたため、とてもリラックスできました。
渋温泉と金具屋さん#千と千尋の神隠しの湯屋のモデルとなったとか pic.twitter.com/oMrM0UkgKc
— 村さんちの茶太郎 (@toratmpp) December 29, 2022
貸し切り風呂は空いていたらいつでも使用できます。
私たちは入りませんでしたが、それぞれ特徴的で雰囲気のある温泉なので、また宿泊することがあればぜひ入りたいです。
さまざまな温泉が楽しめるので、金具屋に宿泊する際は、ぜひいろいろな温泉に入ってみてくださいね!
金具屋の朝食・夕食
夕食・朝食ともに、和食のコースでした。夕食は18時から20時までにとることができ、私たちは18時にお願いしました。
18時に宴会場のような広さのある場所でほかの宿泊客とともにごはんを食べました。食事の量はとても多かったです。
長野で採れた野菜や長野のお米を味わったあとに、小さいお椀に入ったおそば、さらにはそのあとはデザートまでついてきました。
びっくりしましたが、一口も食べないのはもったいないほどおいしそうだったので、無理をして少しずつ食べました。
朝食も夕食と同じ場所でとりました。朝食もボリュームがありましたが、ヘルシーで上品なお料理がいただけて、朝から胃も心も満たされました。特に温かいお味噌汁がおいしかったです。
\長野県下高井郡山ノ内町周辺の宿泊先はこちらから予約できます/
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる
まとめ
金具屋に泊まってみた感想は、「また行きたい」の一言です。
またあの魅力的な宿で非現実的な時間を過ごし、今回入れなかった温泉に入ったり今回とは別の客室に泊まったりしたいです。
金具屋では、手厚いサポートと温かい空間にとても癒されました。しかし、安らぎや癒しを求めて宿泊するよりも、雰囲気を楽しむ場として宿泊する方が適した旅館だと思います。
少し特殊な旅館ですが、普段味わえない日本の伝統や雰囲気に浸ることができるので、若い人たちにもおすすめです!
自然と写真に納めたくなるような場所もたくさんありますよ。
\長野県下高井郡山ノ内町周辺の宿泊先はこちらから予約できます/
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる